さっきこんなこと言った。
ほんと◯◯の資格の勉強に時間を費やしてる大学生ってヤバい!
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月19日
お前らがスタバで頑張って頭に入れようとしてるその知識、たぶんそのスタバにすら既に持ってる人いるよ!!
なんで他人に頼めば済むことを自分でやろうとしてんの!アホじゃん!
そしたら反応があった。
この人たまにリプかなんかで現れるけど
— 地球人🌐TRAVEL_RABBIT🐰217 (@0120_xoxo) 2018年1月19日
資格が欲しくて勉強してんのに
他人に頼んでたら自分の知識にならなくね?
自分の知識にしなきゃ資格やライセンス受からないからね
資格買う事もできるけど違法だからね
アホじゃん!って言われてる人が資格取って医者になって将来貴方を助けるかもねな話 https://t.co/yJ5udhlYgq
資格を買う×
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月19日
仕事を買う○
私の理解が正しければ
— 地球人🌐TRAVEL_RABBIT🐰217 (@0120_xoxo) 2018年1月19日
あなた細かーい
正しくないです(笑)
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月19日
資格持ってる人の労働を買えばいいでしょ、って話でしたーありがとうございました!
何もしてないのと同じでしょ。周りと同じことしてるんだから(笑)
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月19日
「差別化できてないよ!」ってのを伝えるのって、批判なんですかね??https://t.co/bFIqdhGFXa pic.twitter.com/FtL3s8eBfy
こう思った。
この世界は「自分がアホと呼ばれないように、自分のことをアホと呼ぼうとするヤツにアホと言いにいく人達」で溢れている。
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月19日
みんなは変化が嫌いだから、変化しなくてもいいように、「いまの自分は正しい!間違ってない!故に変化する必要がない!」と思いたいんだなぁ。
いろんなひとがいて、面白い。勉強になりました。
そんなわけで。
はい、どーも。
先週は東京でした。
他人の金で、
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月14日
叙々苑なう。 pic.twitter.com/nkBHrkH7AV
叙々苑わろたwwww
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月14日
焼きのりwwww
600円なんだけどwww pic.twitter.com/wdZ4xFb8zQ
きたwwww pic.twitter.com/7AaYa90YV8
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月14日
こんな感じで叙々苑を奢られたり、
新宿から西武新宿線で10分ぐらいの沼袋でシェアハウスしてます。なおとから話を聞いてぜひ話したいと思ってたんですけど、もし良かったら家使ってください!いつでもええです!
— きのした (@kinopy666) 2018年1月14日
宿ありますか?泊まりますか?
— ささきこうし (@koshi_9mm) 2018年1月10日
宿もTwitterでサクッと見つかったり、
最近「奢りますよ〜」の人が急激に増加した影響で「奢られ」のダブルブッキングが多発してる。結局、蓋を開けてみれば「プロ奢ラレヤーに奢りに来たのに、いつの間にか奢られていた」という状況がクライアント間で話題に。ついに「奢られ」もシェアリングエコノミーに到達したのだと感じている。
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月15日
プロ奢ラレイヤーに奢りに行ったら、西さんに和食を奢られる流れにww pic.twitter.com/dExUlV3tWJ
— kaito@ゴルフ (@kanehamakaito62) 2018年1月17日
あの #プロ奢られ屋 #中島太一 さん
— 絵本作家@兼濱麻美 (@kanehamaasami) 2018年1月17日
にくっついていったらお医者さんに刺身奢ってもらえた❣️笑 pic.twitter.com/Lu8p4leomU
オモロいことが起きたり。
そんな一週間でした。
ブロガーじゃなくて申し訳ないけど、プロ奢ラレヤーを奢りに新宿行ってきまーす(⌒ ͜ ⌒)
— 赤井シンジ (@shin_snks) 2018年1月15日
毎日2人ずつくらいで会ってました。
プロ奢ラレヤー中島さんめっちゃ面白かった。移動したいのに、移動できないストレスのコストは実はかなり大きいというのは参考になった。
— ゲスナー🌱 (@gesunner) 2018年1月16日
えらてん (@eraitencho )に
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月16日
お年玉もらった。 pic.twitter.com/lAgtnJNkX5
プロ奢ラレヤー氏の「現金を経由するのはストレスが大きい。ゼロ円で暮らすのと、一万円もらって一万円使うのは後者の方がストレスが大きい」
— えらいてんちょう (@eraitencho) 2018年1月16日
これはなかった視点。賢い。@taichinakaj
えらてんのお店で喋ったりもしました。
↓ここから聴けます。
【2018-13】えらてんラジヲ2018/1/16 ゲスト:プロ奢ラレヤー中島氏
プロ奢ラレヤーに会いに行ったら食事だけでなくホテルまで奢られてしまいました。|アルパカのサンドバッグ https://t.co/Ui3fLNr2S2
— 怒り狂うアルパカ a.k.a. 青木勇太 (@takoyaki_bot) 2018年1月18日
【プロの奢ラレヤ―にメシを奢るべき3つの理由 】
— 西智弘@VALU📬 (@tonishi0610) 2018年1月19日
先日、プロ奢ラレヤーの中島太一(@taichinakaj)に仕事を依頼した件について書きました。
これ、マジで体験してみた方がいいです。https://t.co/aDoT99g97d pic.twitter.com/XDt5AohCop
変な人達とたくさん会いましたね。
ササキ (@koujisasaki )さんに
— プロ奢ラレヤー 中島 (@taichinakaj) 2018年1月17日
東横イン奢ってもらいました。
あした、台湾いきます。 pic.twitter.com/YERCjG3R5L
最終日もちゃっかり宿を奢られて...
(日本はサンダルで乗り越えました)
相変わらず
テキトーにやってます。
そして、
成田から飛んで、今は台湾に来てます。
まあ相変わらず移動は好きなんですが、観光っぽいことには全く興味がなく、台湾も数日で飽きる気がしてます。。。
つーか、半分飽きてきましたw
つぎはどこ行こうかな。見てきて欲しいとこあれば言ってください。交通費くれたら大抵どこでもいきます。オモロかったら自腹でもいきます。
ここに支援投げてくれると、継続的な活動経費になります。主に交通費に充てられます。
じゃ、またこんど。気が向いたら更新します。
Q&A的な。